集音器コラム
2019.04.03
集音器の比較 どれくらいの種類が出てるの?
集音器ってどのくらいの種類が出てるのか調べてみました
お客様からの問い合わせで、集音器はどこのがいいの?ほかの集音器を紹介してくれないかなどの質問を受けることがあります。
弊社の集音器「デカ音くん」や「Phontec(フォンテック)」のことであればいくらでもお答えできるのですが、他社様のものとなるといくつかは試しに聞いてみたことはあるのですが、どこのがいい、どこのが悪いといったことはそれぞれに良いところもあり、また悪いところもあるので、比べるといったことは難しいです。
また聞こえは100人いれば100人聞こえ方が違うのでどれが絶対いいといったおすすめもできません。
ですが、他社さんではこんな商品を出していますよといったような紹介はできそうなので、せっかくなので、調べれた範囲ですが紹介させていただきます。
順番は調べていく中で見つけた順になっています。
| メーカー | 「商品名」 | {両耳仕様・片耳仕様} |
|
LucenTechno (ルーセンテクノ) |
「Phontec」
(フォンテック) |
{両耳} |
| LucenTechno | 「デカ音くん」 | {片耳・両耳} |
| SONY | 「SMR-10」 | {両耳} |
| アネックス | 「効聴」 | {両耳} |
| 威風堂 | 「快音くん」 | {片耳} |
| 日本トラスト | 「福耳骨伝」 | {両耳} |
| 旭電機化成 | 「AKA-107」 | {両耳} |
| 旭電機化成 | 「AKA-106」 | {片耳} |
| 伊吹電子 | 「クリアーボイス」 | {片耳} |
| 伊吹電子 | 「ボン・ボイス」 | {片耳} |
| 伊吹電子 | 「iアイ」 | {両耳} |
| 伊吹電子 | 「スカイボイスⅡ」 | {片耳} |
| ニコン | 「NHE-01」 | {片耳} |
| ヤザワ | 「SLV02WH」 | {両耳} |
| パイオニア | 「フェミミ」 | {両耳} |
| エルパ | 「イヤリス」 | {片耳・両耳} |
| JVC | 「みみ楽」 | {両耳} |
| エムケー電子 | 「ミミモトフォン」 | {両耳} |
| エムケー電子 | 「イヤーフォス」 | {片耳・両耳} |
| プリモ | 「聴六」 | {片耳} |
などなど調べていくと、このほかにもメーカー名のないものなどもいくつも出てきます。
今回はメーカーがわかるものを並べてみましたが、現在販売されている集音器は今回掲載したもの以外にもかなりの数が出ています。
集音器を比較される際には実施に試聴して選んでいただくのが一番です
弊社の集音器「デカ音くん」「Phontec(フォンテック)」は最寄りの販売店で実機を視聴いただけます。

