トピックス

集音器コラム 2020.01.22

安価に買える集音器は補聴器と何が違うの?

集音器と補聴器とは、何が?どこが?違うの?

【集音器】と【補聴器】とではどこが違うか、理解していない人も多いのではないでしょうか。

実は、集音器と補聴器は大きな違いがありますので、その違いをきちんと理解して、正しい製品を選びましょう。

1.【集音器】とは、≪医療機器ではない≫  【補聴器】とは≪医療機器である≫

医療機器は、認可されるために厚生労働省が定める基準をクリアしなければなりません。

補聴器は医療機器にあたります。

そのため、これを製造・販売するためにはいくつかの制限があります。

現在、「補聴器」という名前で販売されている商品は、薬事法において管理医療機器(クラスⅡ)に分類されています。

医療機器と認可されるためには、効果や安全面において厚生労働省が定めた一定の基準をクリアする必要があります。また販売方法も管理者の設置を義務付けるなどの様々な制約が設けられています。さらに、個別の製品ごとに正式な認可を受けない限り、製造・販売ができないものなのです。

そのため、「補聴器」と名前のつくものは効果や安全性がある程度担保されているものと考えることができます。

 

それに対して、

集音器は医療機器ではなく電子機器にあたるので、特に制限などはなく製造・販売ができます。

「集音器」という名前で販売されている商品は、製造・販売において特別な制約は設けられていません。つまり、誰もがどこで販売しても問題がありません。そのため、インターネットや家電販売店、メガネ店などで簡単に入手することができます。

 

2.【集音器】と【補聴器】の価格や性能面での違いは何?

価格のほうでは、集音器は補聴器よりも圧倒的に安いです。

補聴器は比較的安いもので10万円前後はかかりますが、集音器は数万円前後で入手することができます。

これは、性能による違いがあります。補聴器は、使う人に合わせて調整し作り上げるもので、集音器は、基本的に音を大きくするのみで、人に合わせて細かく調整することはできません。

性能のほうでは、補聴器のほうが、集音器よりも圧倒的に多機能であり、高性能です。

補聴器の製品にもよりますが、周りの雑音を抑える、特定の方向からの音を聞きやすくする、突然の大きな音を抑えるなど、様々な機能があります。

 

補聴器は、使う人それぞれの耳の状態に合わせて調整することで作り上げていきます。

対して、集音器は基本的には、音の増幅のみを行います。

個人個人に合わせて調整することは基本的にできません。

 

3.【集音器】、【補聴器】の選ぶ上で注意することとは?

集音器と補聴器の違いを理解しないまま購入してしまうことはとても危険です。

ほぼ同じものだと誤解して使ってしまうと、次のような問題が発生する可能性があります。

・健康被害を引き起こす可能性

補聴器は、聞こえが悪くなってきた人や難聴になやむ人が使用することを前提に開発、製造、販売されています。

そのため、周りの音がうるさい状況でも言葉を聞き取りやすくしたり、大きな音を出しすぎないようにしたりなど安全に使用するために様々な機能が搭載されています。

対して集音器は、必ずしも聞こえが悪くなってきた人や難聴者を対象として開発、製造されたものではないかもしれません。

最近では補聴器の性能に近づけた製品も発売されつつありますが、

使用する目的とは合っていない、そういった製品を使用して、いきなり大きな音を聞いてしまい

耳を傷めてしまった…ということにもなりかねません。

ですので、どのような性能を持った集音器なのか理解して選ぶことが大切です。

 

・満足な効果が得られず、聞こえを改善できない可能性が高い

集音器と補聴器をほとんど同じものだと思っている人は、集音器を使っても効果が得られなかった場合に「補聴器も効果が出ない」と判断してしまう可能性があります。

”効果が出ない”と判断する前にきちんと補聴器を使っていれば聞こえを改善できる可能性があったにも関わらず、その可能性をつぶしてしまうかもしれないのです。

集音器は、補聴器と比較すると簡単に手に入り、価格も安いです。

使う目的によっては集音器のほうが合っている人ももちろんいるでしょう。

最も大事なのは、両者の違いを理解した上で購入、使用することです。

弊社ではイヤホン型集音器「デカ音くん」の無料貸し出しを行っています。

ヘッドフォン型集音器「フォンテック」は各販売店でお試しいただけます。

詳しくは、当サイトのフォンテック試聴・取扱店情報からご覧ください。フォンテックのホームページ

これから補聴器や集音器の使用をご検討されている方、新たに集音器をお探しの方、

ぜひお試しください!

 

補聴器は、難聴者を対象に、個人の聞こえに合わせてつくり上げていく医療機器。

対して集音器は、一般大衆向けの音を集める機器。

これらの違いをしっかりと念頭に置いた上で、どちらが自分に良いかを判断して選んでみて下さい。

 

 

4.【あなたの聞こえをサポートする集音器】

弊社では2種類の集音器を開発し、製造・販売を行っています。

デカ音くん(小型で持ち運び便利な) イヤホン型デカ音くんの無料貸出バナー

 

 

 

 

フォンテック(自宅でしっかり使える) ヘッドフォン型
フォンテックの販売店体験バナー

 

 

 

 

お気軽に問い合わせしてください。

 

 

関連記事①:補聴器の価格について調べてみました

関連記事②:集音器や補聴器を使い始める際に気を付けなけなければいけないこと

関連記事③:補聴器・集音器の形状の違いによるメリット・デメリットを解説

 

デカ音くんの無料貸出バナーフォンテックの販売店体験バナー